当店は心と体と地球に優しいものをみなさんにお届けいたします。
無添加のナチュラルな焼き菓子、オーガニック、ヴィーガン、ローフード、アシュタンガヨーガ、ファスティング(断食)、自然食品、自然素材を使った手作りの雑貨、自然育児など大地と共に暮らす生き方を私たち自身の生活を通して広めていけたら嬉しいです。
ウェブサイト&森の魔女のお菓子などが買えるオンラインショップを立ち上げました。
http://morimajo.org/
こちらもよろしくお願いします。
森の魔女の季節の加工品&雑貨を置いているお店
![]() | 森の魔女の季節の加工品&雑貨などを置かせていただいているお店は (中津市)Inner View T (別府市)HACHI CAFE + (大分市)豊・Oita Organic Marcet となります。お近くにお寄りの際は是非お立ち寄り下さい♪ |
2014年7月29日火曜日
イベント出店のお知らせ 8/1(金) ~ 8/3(日)屋上屋台
8/1(金) ~ 8/3(日)屋上屋台に出店します。
大分市にあるワザワザビルにて屋上屋台が開催されます。
森の魔女はスイーツ&焼き菓子と、用意が出来れば軽食で出店します♪
8/1~8/3 (金~日) 屋上屋台
ワザワザビル4F
大分市中央町3丁目5-6
11:00~21:00
2014年7月23日水曜日
イベント出店のお知らせ 7/26 27 すぱいすフリマフリマ
イベント出店のお知らせ
7/26 27 熊本にあるグランメッセ熊本にて
すぱいすフリマフリマ が開催されます。
http://kumanichi.com/wp/furima/index_pc.html
森の魔女は子育て支援コーナーにてお菓子の販売をします。
7/26 27 熊本にあるグランメッセ熊本にて
すぱいすフリマフリマ が開催されます。
http://kumanichi.com/wp/furima/index_pc.html
森の魔女は子育て支援コーナーにてお菓子の販売をします。
2014年7月19日土曜日
ウナギ釣り
私たちの大好物のウナギ!!
都内で仕事していた時は美味しいウナギ屋さんがあったので
食べていましたが、九州に来てからはさっぱり行かなくなりました。
パートナーが調べたところ、なんでもウナギは絶滅危惧種だとか?
でも実際のところ、危惧するほどの乱獲も行われていないようだし
天然のウナギの質は個体差がありすぎて好まれないとか。
一部の高級旅館や料亭が天然ものとしてウナギ料理を提供しているそうですが
養殖の10倍ほどの値段がするため、扱えるお店は限りがあるので、天然ものの乱獲の心配は必要ない。
川漁師さん自体が減ってきているため、それに比例して漁獲量が減っている。
などなど、数字だけを見ると減っていると思われがちですが
実際は絶滅???みたいな感じらしい。
そのような現場の話を知って一安心。
ちなみに私は一度蒸してから炭火で焼いたウナギが好きです。
美味しいウナギの白焼きが食べたい!塩とすりたてのわさびで。
あ、もちろん粉山椒も。
かば焼きもひつまぶしも食べたいし・・・はあ~
いつか食べれる日を心待ちに、ウナギ釣りにチャレンジの夏です。
都内で仕事していた時は美味しいウナギ屋さんがあったので
食べていましたが、九州に来てからはさっぱり行かなくなりました。
パートナーが調べたところ、なんでもウナギは絶滅危惧種だとか?
でも実際のところ、危惧するほどの乱獲も行われていないようだし
天然のウナギの質は個体差がありすぎて好まれないとか。
一部の高級旅館や料亭が天然ものとしてウナギ料理を提供しているそうですが
養殖の10倍ほどの値段がするため、扱えるお店は限りがあるので、天然ものの乱獲の心配は必要ない。
川漁師さん自体が減ってきているため、それに比例して漁獲量が減っている。
などなど、数字だけを見ると減っていると思われがちですが
実際は絶滅???みたいな感じらしい。
そのような現場の話を知って一安心。
ちなみに私は一度蒸してから炭火で焼いたウナギが好きです。
美味しいウナギの白焼きが食べたい!塩とすりたてのわさびで。
あ、もちろん粉山椒も。
かば焼きもひつまぶしも食べたいし・・・はあ~
いつか食べれる日を心待ちに、ウナギ釣りにチャレンジの夏です。
れんこん酢辛湯にゅうめん
れんこん酢辛湯にゅうめん
すっぱ辛くて食欲をそそる酢辛湯
レンコンで作ったものがとてもおいしいです。
そのままでも美味しいですが、酢辛湯にとろみをつけて
素麺や中華麺を茹でたものを加えるのがお気に入りです。
写真のものは素麺を入れた酢辛湯です。
すっぱ辛くて食欲をそそる酢辛湯
レンコンで作ったものがとてもおいしいです。
そのままでも美味しいですが、酢辛湯にとろみをつけて
素麺や中華麺を茹でたものを加えるのがお気に入りです。
写真のものは素麺を入れた酢辛湯です。
2014年7月16日水曜日
イベント出店&1dayカフェのお知らせ
イベント出店&1dayカフェのお知らせ
7/19(土) 別府北高架下商店街にあるHACHI CAFE+さんで1dayカフェやります。
当日は北高架下商店街にてスローリーマーケットが開催されます。
森の魔女はスローリーマーケットにも出店します。
・スイーツ(ケーキ、焼き菓子)
・ドリンク(オーガニックコーヒー、酵素ジュース他)
・かき氷(天候によっては中止となります。)
カフェではランチプレートをお出しします。
プレートメニュー ¥1000
車麩の味噌カツ、有機野菜のサラダ、おかず1品
7/19(土) 別府北高架下商店街にあるHACHI CAFE+さんで1dayカフェやります。
当日は北高架下商店街にてスローリーマーケットが開催されます。
森の魔女はスローリーマーケットにも出店します。
・スイーツ(ケーキ、焼き菓子)
・ドリンク(オーガニックコーヒー、酵素ジュース他)
・かき氷(天候によっては中止となります。)
カフェではランチプレートをお出しします。
プレートメニュー ¥1000
車麩の味噌カツ、有機野菜のサラダ、おかず1品
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
森の魔女のウェブサイトが、従来のhttp://morimajo.com/から、
http://morimajo.org/へ移転したのに伴い、大幅リニューアルを実施しました。
オンラインショップを設置したことで、
インターネットから森の魔女の商品が手に入るようになります。
また、ご来店の際、カフェまでの道がわからない方のために、アクセスのページも設置しました。
カフェでお出ししているメニューも一部載せています。
是非一度ご覧ください。
森の魔女のウェブサイトが、従来のhttp://morimajo.com/から、
http://morimajo.org/へ移転したのに伴い、大幅リニューアルを実施しました。
オンラインショップを設置したことで、
インターネットから森の魔女の商品が手に入るようになります。
また、ご来店の際、カフェまでの道がわからない方のために、アクセスのページも設置しました。
カフェでお出ししているメニューも一部載せています。
是非一度ご覧ください。
2014年7月13日日曜日
7/16(水)のHACHICAFE+魔女出張のお知らせ
7/16(水)のHACHICAFE+魔女出張のお知らせです。
※別府北高架下商店街にあるHACHICAFE+さんで出張魔女いたします。
今回のプレートは
・夏野菜のカレー
スパイスを自家配合したものを使用したあっさりとしたカレーです。
・自家製ピクルス
・有機野菜のグリーンサラダ
となります。¥1000-
ご予約は下記までお願いします。
SlowCafe森の魔女
TEL&FAX 0979-62-2411 メール morimajo@gmail.com
HACHICAFE+
https://www.facebook.com/HACHICAFE8888?fref=ts
TEL 0977-76-5338
※別府北高架下商店街にあるHACHICAFE+さんで出張魔女いたします。
今回のプレートは
・夏野菜のカレー
スパイスを自家配合したものを使用したあっさりとしたカレーです。
・自家製ピクルス
・有機野菜のグリーンサラダ
となります。¥1000-
ご予約は下記までお願いします。
SlowCafe森の魔女
TEL&FAX 0979-62-2411 メール morimajo@gmail.com
HACHICAFE+
https://www.facebook.com/HACHICAFE8888?fref=ts
TEL 0977-76-5338
登録:
投稿 (Atom)